地域の人々と共に歩み続け
380年の歴史を刻み今に至る
優れた住環境と緑豊かな自然が残る
守谷の地にてお念仏の声を
守谷の地にてお念仏の声を
淨泉寺の歴史
慶安元年(1,648年)、飯沼弘経寺の末寺として浄土寺が開創され、のちに淨泉寺と寺号を改めました。
当時は境内に地蔵堂があったことから「地蔵別当浄土寺」と称しておりました。
お念佛からはじまる幸せ...
いついかなる時でも一心に
「南無阿弥陀仏」とお念仏をとなえる。
これを毎日繰り返していくことが極楽往生を
叶える確かな修行となる。
なぜなら私たちがお念仏をとなえて極楽に往生する
ことこそ、阿弥陀仏の願いに他ならないのだから。
「南無阿弥陀仏」とお念仏をとなえる。
これを毎日繰り返していくことが極楽往生を
叶える確かな修行となる。
なぜなら私たちがお念仏をとなえて極楽に往生する
ことこそ、阿弥陀仏の願いに他ならないのだから。



